どなたかに訃報をお知らせしたい場合は、下記ボタンからお申込みください。
山形県
◆故人(敬称略)
通夜・葬儀日程
喪主(敬称略)
山形市
◆ 荒木 八枝(あらき・はちえ)83歳
近親者で11月3日午前10時半 深町のやすらぎ山形ホール(一般焼香は同10時~)
長女齋藤美智代(さいとう・みちよ)
◆ 石山 アサ子(いしやま・あさこ)84歳
長男健(たけし)28日家族葬にて行われた
◆ 海沼 紘子(かいぬま・ひろこ)85歳
近親者で31日午後5時 南館のファミリー斎場山形(一般焼香は同4時半~)
長男徹(とおる)
◆ 丹野 タツヱ(たんの・たつえ)91歳
家族葬で11月2日午後3時半 瀬波のあおば斎苑瀬波(一般焼香は同3時~3時半)
長女佳代子(かよこ)
◆ 細谷 トシ子(ほそや・としこ)88歳
近親者で11月2日午後3時 五十鈴のあおば斎苑鈴川(一般焼香は同2時半~)
長男信之(のぶゆき)
天童市
◆ 齋藤 秀男(さいとう・ひでお)81歳
家族葬で31日正午 交り江のファミリー斎場天童西(一般焼香は午前11時半~)
長男秀友(ひでとも)
◆ 沼澤 ヒズ子(ぬまざわ・ひずこ)92歳
家族葬で11月3日午前10時 山形市上桜田の耕源寺
(一般焼香は31日午後5時~5時半 山形市桧町の家族葬の仙和桧町ホール)
次男伸幸(のぶゆき)
東根市
◆ 工藤 恭一郎(くどう・きょういちろう)90歳
近親者で11月2日午後3時半 宮崎のセレモニーホールやなぎや(一般焼香は同2時50分~3時20分)
長男尚(たかし)
村山市
◆ 大内 ユキ(おおうち・ゆき)100歳
11月2日午後3時半 楯岡新町の葬祭会館平安堂(一般焼香は同3時~3時半)
長女小関美智子(こせき・みちこ)
◆ 須藤 ツヤ子(すとう・つやこ)85歳
11月2日午後1時 楯岡新町の葬祭会館平安堂(一般焼香は同0時半~1時)
長男真也(しんや)
尾花沢市
◆ 土屋 松夫(つちや・まつお)91歳
近親者で11月2日午後2時半 新町のみちのく葬祭ホールやすらぎ(一般焼香は同2時~)
長男勝義(かつよし)
新庄市
◆ 中鉢 繁美(ちゅうばち・しげみ)93歳
家族葬で11月2日午前10時 中道町のやすらぎファミリエ・茶屋町(一般焼香は同9時15分~9時45分)
長男浩(ひろし)
最上町
◆ 菅 多惠子(かん・たえこ)88歳
近親者で11月2日午前11時 向町のファミリー斎苑オクヤマ(一般焼香は同10時~10時45分)
次男尚治(しょうじ)
◆ 久保 良英(くぼ・よしひで)91歳
近親者で11月2日午後1時 向町のセレモニーもがみ通夜会場(一般焼香は正午~午後0時45分)
長男好夫(よしお)
酒田市
◆ 今井 弘(いまい・ひろし)90歳
11月3日午前9時半 ゆたかのセレモニーホールゆたか
長男博樹(ひろき)
鶴岡市
◆ 粕谷 つる子(かすや・つるこ)93歳
11月5日午後0時半 温海のアク・サンあつみ(一般焼香は午前11時半~午後0時10分)
長男隆一(りゅういち)
米沢市
◆ 村岡 カズ子(むらおか・かずこ)99歳
長女の夫伊藤一(いとう・はじめ)30日行われた
高畠町
◆ 大塚 喜代子(おおつか・きよこ)93歳
家族葬で11月2日午後2時 南陽市赤湯のむさしセレモニーさくら会館(一般焼香は同1時~1時半)
長女の夫常夫(つねお)
◆ 渡部 重男(わたなべ・しげお)92歳
11月2日午後2時半 高畠のナウエルホール高畠(一般焼香は同1時半~2時)
長女の夫鈴木安兵エ(すずき・やすべえ)
川西町
◆ 伊藤 滿子(いとう・みつこ)83歳
31日午後1時半 米沢市中田町のナウエルファミリーホール中田(一般焼香は同0時半~1時)
次男久一(ひさかず)
小国町
◆ 清野 いつ子(せいの・いつこ)82歳
11月2日午後1時半 兵庫舘のナウエルホール小国(一般焼香は同0時半~1時)
長男孝(たかし)
